VALU始めました

f:id:Rustyman:20170805202423j:plain

春先から話題になった、個人で上場する新しい資金調達サイトのvaluに登録しました。まだ始まったばかりのサービスですが、これを通じて年内に何か出来ればと考えています。

そもそもVALUとは?

valu.is

VALUはソーシャルメディアでの影響度を評価軸に個人の時価総額を算出、更にVAという独自の株式を売買することで個人的に資金調達ができるというサイトです。サイト内の通貨はビットコインが使用されています。

システム的にもまだまだ未成熟なのであまり多額のお金を突っ込むのは避けた方が良いかも知れません。

個人での資金調達はクラウドファンディングがようやく定着したばかりですが、今度のVALUはあくまで個人の人気がお金になる形ですので、仕組みとしてもう少し簡素です。

どんな人が登録してる?

システム的には誰でも登録出来るので、ユーザーの職業はサラリーマンから、プロブロガーまで様々です。モデルや医者、漫画家といった職業から、ニートという実質職業でない方まで幅広くカテゴリーが用意されています。ブロガーは比較的人数が多く、はてなブログ内ではヒトデ氏は早期から参入していました。

valu.is

 

ちなみにバイク関係者はまだ反応が乏しいです。自動車では小林可夢偉選手がいち早く登録していましたが、その辺り四輪業界にフットワークの軽さで負けている感が。YouTuber枠にもバイク動画投稿者がいない件。

フォロワー数が少なくても大丈夫?

大丈夫です。私も1000人ちょっとですが問題無く登録できました。

VALUは個人で上場がコンセプトですが、登録したからといって必ずしも自分の株式を売りに出す必要は無いです。あくまで資金調達をしたい方が自分の株を売りに出しています。今はまだユーザー全員が売り手兼買い手といった感じですが、それもいずれ住み分けがなされていくかと思います。

ちなみに私のアカウントはこちらです。↓

valu.is

経歴や目標が明確な人ほど強い

VALUはTwitterなどよりお金の絡んだビジネス利用で登録している人が多い都合上、過去の経歴がはっきりしている人ほど強い印象です。逆に今まで何をやってきたのか記載の無い人、プロフィール欄を殆ど記述しない人は目立つのが難しいです。

資金調達に使いたい方なら、集めた資金をどう使いたいか事前に決めておくとアピール度は高いですね。

また支援者への返礼品は実際の商品を既に持っているほど強いです。また食品など生活必需品や嗜好品の類を売りにする人も人気があります。

時価総額は気にする必要なし

一般的な知名度の高い人ほど時価総額が青天井になる傾向が有りますが、これはソーシャルメディアにおけるフォロワーが多いほど発行株式数が多いという事情が有り、同じスタートラインで始まっていないということが挙げられます。運営から割り当てられた株式数が100株の方もいれば10000株の方もいるので、それをもとに計算する時価総額を気にする必要は今の所あまり無いのかなと思います。

それから、この金額は現金として使えるわけでは有りません。あくまで手持ち株式が全て売れたらこのくらいという金額なので、実際はほとんど使えないです。

資金調達しやすそう?

これはちょっと判断が難しいですが、クラウドファンディングよりはまだちょっと難しい様に感じます。一部の人の時価総額が数千万以上になって話題を呼びましたが、より短期間でまとまった現金を獲得したいならまだクラウドファンディングの方がスムーズに事が運びそうです。

とはいえクラウドファンディングに比べると無形のサービスでも資金を集めやすく、また知名度が有る人が資金を募るプラットフォームとしても伸び代が有りそうです。